"男"を磨く!メンズサロンブログ

~「イイ男」になるための究極バイブル(仮)~

【100均】テレビ裏の配線を100均のグッズだけで綺麗にしてみた【DIY】

 

 

みなさんどうもこんにちは!

当ブログ管理人のTakeです。

 

2019年も暮れ。大掃除の季節がやってきます。

これを機に、散らかった家の中を整理整頓したい!と意気込む方も多いのではないでしょうか。

 

そんな方々のために今回は、

100均グッズだけでテレビ裏の配線をきれいにする方法

をご紹介します!!

 

【目次】

 

散らかったテレビ台

家を持ち、暮らしていると、必ずと言っていいほど直面する「配線問題」。

張り切ってたくさん電化製品を買ったはいいものの、1つの機械から何本もコードが伸び、それが1か所に集まっていくことで、ごちゃごちゃと見た目にも決して美しいとは言えない状態になりがちです。

掃除もしづらく、ホコリもたまりやすい状態になるので衛生的にもよくありません。

 

ちなみにうちのテレビ台の裏も、以前はこんな感じでした↓↓

 

ごちゃっとしていて、なんだか埃っぽくもあります。。

何とかならぬかと、Amazonなどでいろいろと収納グッズを調べていたのですが、しっくりくる商品も見つからず。。

 

でもそこで思ったんです。

 

じゃあ、自分で作ってしまえばいいやん。

と。

 

そして自力で整頓した結果がコチラ↓↓

 

めっちゃスッキリしてませんか?

しかもこれ、総工費1000円かかってないんです

 

今回は、コストを抑えるために材料はすべて100円ショップでそろえ、
しかも、ハサミ以外の工具を使わず、作業時間30分以内なので、
年末で忙しく、あまりお金もかけたくない!という方に最適な方法となっています。

 

ここまで読んでいただいて、「あんまり魅力的じゃないな~」と感じた方はここでブラウザバックしていただいて、別の記事を探してもらった方がいいかもしれません(笑)

 

それでは、詳細な手順をご紹介します!

 

1000円以内、30分以内でテレビ裏を整理する方法

用意するもの  

まずは材料一覧です。


<材料>(100均なのですべて100円+税)
① ワイヤーネット(お持ちのテレビの裏面のサイズに合うもの)
② 浅いワイヤーラック(たこ足配線用のハブを置きます)
③ 深めのワイヤーラック(大き目のACアダプターや掃除用具を入れます)
④ ワイヤータイ(やわらかめの針金でOK)
⑤ 結束バンド

・ハサミ

 

準備ができたら、さっそく作業開始です! 

作成手順

1.テレビにつないでいる配線を一旦すべて抜く。

2.テレビやテレビ台の上、配線コードをきれいに掃除する。


3.④ワイヤータイをテレビ上部の通気口などの引っ掛けられる場所に3か所を目安に取り付ける。(下の写真の感じ)

  

4.①ワイヤーネットを手順3で取り付けたワイヤータイにくくり付ける。
  (この時、ネットがずれ落ちないようにしっかりと結ぶのがポイント!)

  

5.取り付けたワイヤーネットにワイヤーラックを取り付ける。
  (フック付きのものでない場合は結束バンドを使う)

  

6.ワイヤーラックにハブを置き、電源をつなぐ。

7.長さの余っているコードは⑤結束バンドで、ワイヤーネットにくくり付けて、完成!!

  

  深めのワイヤーラックには大き目のACアダプターと掃除用のハンディモップを
  設置しました。

  ※電源コードを束ねることで、火災等の原因となる可能性があります。
   過度な結束は避け、自己責任で実施していただくようお願いします。

 

 

テレビ裏がすっきりして掃除も簡単に

いかがでしたか?

集中すれば、作業自体は30分程度で終わるかと思います。

買い物の時間を入れても1時間もあれば終わるのではないでしょうか?

こんな感じ↓で、配線を宙に浮かせたことにより、
配線が邪魔で掃除ができない!なんてこともなくなります。


年末年始、誰かをお家に招く機会も増えるでしょうから、
隅々まで掃除のいきわたったキレイな状態で迎えられるよう、今から準備しておいてもいいかもしれませんね!

 

それでは!